「今年七五三だったー!」や
「来年七五三だから早めに準備しておこう!」
という方へ向けてどういう流れで準備したら良いのか?
といったところをお伝えしていきます!
1.日程を決める
2.場所を決める(参拝場所)
3.撮影カメラマンのアポ取り
4.服装を決める
5.衣装の着付けのアポ取り
6.場所を決める(撮影場所)
まずは「日程を決める」
一番大切なところですね!
具体的に「○月○日○曜日!」
までしっかりと決めなくても
11月の平日の午前中で。とか
11月の土日の午前中にしよう。とか
ちょっとシーズン外して12月の上旬の土日で。
とか大まかにまずは決めていきましょう!
そこでご家族のお仕事や予定が大丈夫か?
お子さんの行事ごとがないか?
(主役の方だけでなくごきょうだいなどのスケジュールも要確認!)
おじいちゃんおばあちゃんもご一緒であれば
同じくスケジュール確認が必要です。
また「六曜」と言われる 大安・友引・仏滅など
気になる場合はそれを避けた日にちで決めていきます。
次にどこの神社で参拝するか?です。
こちらもご家庭の考えによって異なりますので
「いつもここでお参りしている神社」なのか、
「実家近くの神社」や「人気の神社」など様々です。
お子さまの参拝としておすすめなのは
駐車場から境内が離れていないこと
(なるべく歩く距離を減らした方がストレスが減ります!)
も大切かなと思います。
そしてここまで決まったら同行撮影をするのか?
スタジオで撮影するのか?を決めましょう!
同行撮影の場合はカメラマンの予約を取らないといけません。
七五三シーズンはカメラマンの繁忙期!!!なので
ご希望のカメラマンがいる場合は早めにご相談するのをお勧めします。
スタジオで撮影する場合も同様に七五三シーズンは混み合うので、
はやめに予約を入れることをお勧めします!
そこまで決まったら次は服装です。
七五三のイメージとしては着物が多いかと思いますが、
お子さまの状況やご家族の状況で
少しフォーマルなワンピースやシャツスタイルで
ご祈祷される方もいらっしゃいます。
せっかくなら着物を着せたいなという場合は
着物はどうするのか?というのを決める必要があります。
スタジオでの撮影であれば衣装レンタルもプランに含まれているので、
スタジオでの撮影をして、神社への参拝であればおでかけプランなどで
着付けもしていただけるので安心です。
現在はインターネットで数多く着物のレンタルもあります。
レンタルされる場合発送に時間を要する場合や借りたい日にちに
借りれないということもあるので、なるべく早めに決めることをお勧めします。
またインターネットで着物をレンタルする場合、
着付けはどうするのか?というのも決める必要があります。
ママやパパで着付ける?
おばあちゃんが着付けてくれる?
それとも着付け屋さんに頼む?
これでも変わってきます。
3歳さんの被布などであれば比較的簡単に
着付けることができます。
(動画などもたくさんあります)
ただ初めての着物の場合、お子さんも慣れておらず
着付ける側も慣れていないと時間を取ったり
スムーズにいかないこともあります。
ちょっと難しいかなーと感じられる方は
プロの着付け屋さんに頼むことをお勧めします!
ご自宅に来ていただいたり、
参拝予定の神社近くの着付け屋さんに頼んだりと
様々選択肢があります。
なるべくならお子さんの着付けに慣れている着付け屋さんに
お願いすると安心ですね♩
そして主役のお子さんだけでなく、
ごきょうだいやママパパの服装も決めます。
ママパパも着物を着る場合の手配や
着付けの時間、順番などを考慮する必要があります。
女の子であればヘアセットも必要ですし、
バタバタとならないためにも事前に考えておきましょう!
衣装が決まって着付け屋さんに頼もう!となった場合は
すぐに着付け屋さんの予約も取りましょう。
カメラマン・スタジオと同様に着付け屋さんも繁忙期です。
着付けだけでよいのか、ヘアメイクも必要かで
どの着付け屋さんに頼むのかを決めて予約を取りましょう!!
そして最後に神社以外で撮影する場合に
どこで撮影するかも要検討です。
基本的に七五三のお参りを神社でする場合は同行撮影が可能ですが
ご祈祷をしない場合は神社での撮影はNGが多いです。
秋の七五三の時は洋服で参拝して、
春に着物を着て桜と撮影したいな。など
シーズン以外で撮影する方も増えています。
その場合は神社以外のどこで撮影するかも
考える必要があります。
ロケーション撮影しているカメラマンであれば
おすすめの場所もお伝えできるかと思いますので
ぜひお問合せくださいね♩
今回は七五三撮影のスケジュールについてお伝えしました!
次は1つずつ細かくお伝えしていきます♩
ふぁんでも今年の七五三撮影をたくさんご依頼いただいておりますので、ご案内できる日程が限られております。
今年七五三しようかな・・・と少しでもお考えの方はご相談だけでもお早めにどうぞ!
鹿児島の七五三撮影はママカメラマンのふぁんまでお任せください。
ふぁんではお子さまにとって、ご家族様にとって大切な1日になるように
最大限寄り添って撮影させていただきます!
撮影についてお気軽にご相談ください*
こちらのLINEから個別でご相談できますのでお気軽にどうぞ!
「今年七五三だったー!」や
「来年七五三だから早めに準備しておこう!」
という方へ向けてどういう流れで準備したら良いのか?
といったところをお伝えしていきます!
①日程を決める
②場所を決める(参拝場所)
③撮影カメラマンのアポ取り
④服装を決める
⑤衣装の着付けのアポ取り
⑥場所を決める(撮影場所)
まずは「日程を決める」
一番大切なところですね!
具体的に「○月○日○曜日!」
までしっかりと決めなくても
11月の平日の午前中で。とか
11月の土日の午前中にしよう。とか
ちょっとシーズン外して12月の上旬の土日で。
とか大まかにまずは決めていきましょう!
そこでご家族のお仕事や予定が大丈夫か?
お子さんの行事ごとがないか?
(主役の方だけでなくごきょうだいなどのスケジュールも要確認!)
おじいちゃんおばあちゃんもご一緒であれば
同じくスケジュール確認が必要です。
また「六曜」と言われる 大安・友引・仏滅など
気になる場合はそれを避けた日にちで決めていきます。
次にどこの神社で参拝するか?です。
こちらもご家庭の考えによって異なりますので
「いつもここでお参りしている神社」なのか、
「実家近くの神社」や「人気の神社」など様々です。
お子さまの参拝としておすすめなのは
駐車場から境内が離れていないこと
(なるべく歩く距離を減らした方がストレスが減ります!)
も大切かなと思います。
そしてここまで決まったら同行撮影をするのか?
スタジオで撮影するのか?を決めましょう!
同行撮影の場合はカメラマンの予約を取らないといけません。
七五三シーズンはカメラマンの繁忙期!!!なので
ご希望のカメラマンがいる場合は早めにご相談するのをお勧めします。
スタジオで撮影する場合も同様に七五三シーズンは混み合うので、
はやめに予約を入れることをお勧めします!
そこまで決まったら次は服装です。
七五三のイメージとしては着物が多いかと思いますが、
お子さまの状況やご家族の状況で
少しフォーマルなワンピースやシャツスタイルで
ご祈祷される方もいらっしゃいます。
せっかくなら着物を着せたいなという場合は
着物はどうするのか?というのを決める必要があります。
スタジオでの撮影であれば衣装レンタルもプランに含まれているので、
スタジオでの撮影をして、神社への参拝であればおでかけプランなどで
着付けもしていただけるので安心です。
現在はインターネットで数多く着物のレンタルもあります。
レンタルされる場合発送に時間を要する場合や借りたい日にちに
借りれないということもあるので、なるべく早めに決めることをお勧めします。
またインターネットで着物をレンタルする場合、
着付けはどうするのか?というのも決める必要があります。
ママやパパで着付ける?
おばあちゃんが着付けてくれる?
それとも着付け屋さんに頼む?
これでも変わってきます。
3歳さんの被布などであれば比較的簡単に
着付けることができます。
(動画などもたくさんあります)
ただ初めての着物の場合、お子さんも慣れておらず
着付ける側も慣れていないと時間を取ったり
スムーズにいかないこともあります。
ちょっと難しいかなーと感じられる方は
プロの着付け屋さんに頼むことをお勧めします!
ご自宅に来ていただいたり、
参拝予定の神社近くの着付け屋さんに頼んだりと
様々選択肢があります。
なるべくならお子さんの着付けに慣れている着付け屋さんに
お願いすると安心ですね♩
そして主役のお子さんだけでなく、
ごきょうだいやママパパの服装も決めます。
ママパパも着物を着る場合の手配や
着付けの時間、順番などを考慮する必要があります。
女の子であればヘアセットも必要ですし、
バタバタとならないためにも事前に考えておきましょう!
衣装が決まって着付け屋さんに頼もう!となった場合は
すぐに着付け屋さんの予約も取りましょう。
カメラマン・スタジオと同様に着付け屋さんも繁忙期です。
着付けだけでよいのか、ヘアメイクも必要かで
どの着付け屋さんに頼むのかを決めて予約を取りましょう!!
そして最後に神社以外で撮影する場合に
どこで撮影するかも要検討です。
基本的に七五三のお参りを神社でする場合は同行撮影が可能ですが
ご祈祷をしない場合は神社での撮影はNGが多いです。
秋の七五三の時は洋服で参拝して、
春に着物を着て桜と撮影したいな。など
シーズン以外で撮影する方も増えています。
その場合は神社以外のどこで撮影するかも
考える必要があります。
ロケーション撮影しているカメラマンであれば
おすすめの場所もお伝えできるかと思いますので
ぜひお問合せくださいね♩
今回は七五三撮影のスケジュールについてお伝えしました!
次は1つずつ細かくお伝えしていきます♩
ふぁんでも今年の七五三撮影をたくさんご依頼いただいておりますので、ご案内できる日程が限られております。
今年七五三しようかな・・・と少しでもお考えの方はご相談だけでもお早めにどうぞ!
鹿児島の七五三撮影はママカメラマンのふぁんまでお任せください。
ふぁんではお子さまにとって、ご家族様にとって大切な1日になるように
最大限寄り添って撮影させていただきます!
撮影についてお気軽にご相談ください*
こちらのLINEから個別でご相談できますのでお気軽にどうぞ!