あっという間に10月になりましたね!
まだまだ鹿児島の日中は暑いですが朝晩がすこーーーしだけ
涼しく感じられるようになった気がします☺︎
さて2024年も秋に入りそろそろ
「あれ?うちは今年七五三だっけ?」
と思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか?
子育てをしていると日々の生活に追われて
ついうっかり・・・忘れてたー!
なんてことが多々ある気がします笑
(私だけでしょうか・・・)
今回は「うちの子今年七五三だっけ?」というところから
「そもそも七五三っていつするんだっけ?」
「七五三の決まりごとってあるの??」
といったところをご紹介していきます!!
まずは「2024年の七五三の対象は何年生まれ??」
というところからお伝えしていこうと思います!
生まれた年を1歳と考える「数え年」ですと
2022年生まれ(令和4年)3歳
2020年生まれ(令和2年) 5歳
2018年生まれ(平成30年)7歳
となります。
生まれた年を0歳と考える「満年齢」ですと
2021年生まれ(令和3年) 3歳
2019年生まれ(令和元年)5歳
2017年生まれ(平成29年)7歳
となります。
そもそも七五三ってなんだっけ?ということで簡単にまとめました*
男の子は3歳と5歳
女の子は3歳と7歳ですることが多いです。
3歳の男の子・女の子「髪置き(かみおき)の儀」
男の子は産着に陣羽織・女の子は産着に被布。
平安時代は清潔にという意味合いもあり3歳までは坊主だったそうです。
そのため3歳を機に髪を伸ばし始めるという儀です。
5歳の男の子「袴着(はかまぎ)の儀」
袴を初めて着ることで少年の仲間入りをするということ。
7歳の女の子「帯解(おびとき)の儀」
着物についていた紐をとって大人と同じように、
着物と帯を締めることで大人への歩みを進み始めるための儀。
ということです。
ただごきょうだいの年齢に合わせて一緒に七五三をしたり、
地域によっても風習が違うのでおじいちゃんおばあちゃんに尋ねたり、
お子様の成長に合わせて時期を決めるのがおすすめです!
また鹿児島には「七草」という風習もあります。
七草祝いは薩摩藩の時代から伝統的に続いている儀式です。
鹿児島では七五三より七草祝いを大事にしているところもあります。
七五三も七草祝いもどちらも子どもが健康に育ちますようにと祈願するお祭りです。
一月七日に数え年で7歳になった子どもが晴れ着を着て神社にお詣りした後に、
親戚やご近所の家など合計7軒を回って七草粥をもらうというものです。
場合によっては七草粥にはお餅、里芋、豆もやし、かまぼこが加えられるということです。
現在はご近所付き合いが少なくなっていることもあり、
親戚の家だけ回ったり、ご家族で会食するだけというご家庭もあります。
いずれにしても七五三・七草祝いは
お子さんの成長を願って神社に祈願するというものです。
そのためお子さんの成長発達や、ご家族のご事情に合わせて数え年でするのか、満年齢にするのかをお決めいただいて良いものになります。
七草祝いは「一月七日」ですが前後でご家族がお休みの日にしたり、ご都合が合う日にすることが多いです。
七五三は一般的には「11月15日」ですがご家庭の事情やご家族のお仕事の都合などに合わせて調整される方が多いです。
今年の七五三は2024年の11月15日金曜日です。
そのため「赤口」です。 「赤口」は、陰陽道においては凶日とされています。 赤口は婚礼などのお祝い事は避けた方が良いとされています。 とはいえ、赤口に七五三をしても問題はありません。
今年の七五三シーズンで大安の土日祝の日付としては
10/5(土) 11/2(土) 11/26(日) 12/1(日) 12/7(土)
となります。
平日の大安の日付としては
9/24(火) 9/30(月)
10/11(金) 10/17(木) 10/23(水) 10/29(火)
11/8(金) 11/14(木) 11/20(水)
12/13(金)
となります。
じゃあやっぱり「仏滅」の日はやめた方がいいの?と思われがちですが
六曜はインドではなく中国が発祥のため、仏事には全く無関係です。
また、最近は「滅びることで新たなスタートを切れる」といったポジティブな考え方もあり、あえて参拝客の少ないであろう仏滅の日にお祝い事をする人もいます。
土日祝がお休みでないお仕事であったり、なかなか休みが取れないことや
お子さんの状況に応じて参拝日程を決めていただくことも必要かと思います。
多様化している現代ですので様々な価値観があり、六曜の捉え方もご家庭それぞれです。
おじいちゃんおばあちゃんなどご一緒に参拝される際や、
ご相談ができる場合であれば一度ご相談すると安心かと思います。
大切なことは
「お子さんの成長を感謝し、今後も健康で過ごせるようにと祈願すること」です。
ただ七五三シーズンはカメラマン・スタジオ・着付け屋さんは繁忙期になるので
神社への出張撮影やスタジオでの着物レンタル、着付け等のご予約はお早めに♩
ふぁんでも七五三撮影たくさんご依頼いただいておりますので、
ご案内できる日程が限られております。
今年七五三しようかな・・・と少しでもお考えの方はご相談だけでもお早めにどうぞ!
こちらのLINEから個別でご相談できますのでお気軽にどうぞ!
24時間ご相談受付中♩
コメント
kamagra sans ordonnance pour livraison le lendemain
acheter kamagra france achat de
no prescription enclomiphene with fedex
how to order enclomiphene cheap alternatives
buy androxal uk sales
buying androxal generic from canadian pharmacy
purchase flexeril cyclobenzaprine no prescription usa
buy canadian flexeril cyclobenzaprine
how to buy dutasteride american express
how to order dutasteride no prescription online
comprar gabapentin sin receta medica
cheapest buy gabapentin buy dallas
Online perscription for fildena
buying fildena price from cvs
ordering staxyn cheap in canada
cheapest buy staxyn generic uk
online order itraconazole buy online australia
itraconazole without a perscription cheap
how to order avodart generic india
order avodart price usa
buying rifaximin generic online uk
how to buy rifaximin generic uk
ordering xifaxan generic lowest price
Buy xifaxan online perscription
bez předpisu kamagra fedex doručení
nakupte kamagra online bez lékařského předpisu